環境のために毎日何かを続けるというのは意外にむずかしかったりします。
でも、ちょっとしたことでも環境のためにできることがあれば…そんなふうに思うことはありませんか?
そこで、「ちょっとした工夫をしておけば、後は手間いらず」そんな家計にも地球環境にもやさしい省エネ術をご紹介します。ぜひお試しください。
ご家庭内の水栓から出るお水やお湯の量がたくさん出すぎていませんか?
特にシングルレバーはついつい多めに開けてしまいがちです。そこで元の水栓を絞ることによって日常使う手元のレバーやハンドルでは必要最小限しか出ないようにしておきましょう。
ワンタッチで出水のON/OFFができるので、とても簡単です。水周りのほとんどの水栓が交換できます。
風呂場のシャワー水量を調節する(配管が壁から出ている場合)
キッチン・洗面の水量を調節する
まずはちょとした工夫から環境に貢献してみましょう。